
◎うつくしまトライアスロンinあいづの友好大会は!?
【宮古島トライアスロンへの道】
トライアスロンをやっている人なら誰もが憧れ1回は出場してみたい大会、それが宮古島トライアスロンです。沖縄の最高のロケーションを最大限に楽しめる大会で、日本屈指の人気を誇ります。
総距離202km、参加費40000円という、一般的感覚では絶対に理解されない変態っぷりですが、参加希望者は毎年抽選ですごい倍率を潜り抜ける必要があり、出場するのが日本一難しい大会でもあります。
弊社代表もトライアスロンを始めて3年ほどになりますが、代表の弟家族が宮古島在住ということもあり、家族旅行をかねてそろそろ宮古島にチャレンジしようかという話が出ていました。しかしせっかく予定を立てていても抽選や選考で漏れてしまったらがっかりですよね。
そこで目をつけていたのがタイトルにある、うつくしまトライアスロンinあいづです。うつくしまトライアスロンinあいづの特徴のひとつが、宮古島トライアスロンと友好大会の関係にあり、大会参加者の中で数名に宮古島トライアスロンの出場権が与えられる特典があります。
うつくしまトライアスロンinあいづの開催される8月末の時点で翌年の宮古島の予定が立てられるというのはとても魅力です。例年宮古島の抽選結果は年末にしかわかりませんので、4か月も早く結果がわかるのは良いですよね。
そんなうつくしまトライアスロンinあいづですが、本日突如として募集開始となりました。私は来年の宮古島トライアスロンに向けて早速大会の概要をチェックをしていたのですが、なんと、今年は宮古島の出場権が得られる特典はないようです。大会HPを隅から隅まで確認しましたが、記載がありませんでした。エイジNSCの対象大会ではあるようですが。
夏の福島行きを計画し、輪行バッグまで用意していました。しかし宮古島特典がないのであればわざわざ福島まで行く意味が半減してしまいます。もちろん素晴らしい大会で、毎年参加者からの評判もすこぶる良いですし、地震や津波、原発事故などの学びとしても良い機会だなと思っていたので、参加するかしないかは、もう少し考えてみようと思います。
今年のレースの予定は今のところ
6月12日 天草トライアスロン
6月26日 福岡トライアスロン
10月8日 大阪城トライアスロン
なので、時期的には8月あたりでなんかないかなあとは思っています。
そして、宮古島のエントリーは真正面からしないといけなくなったのですが、逆に言えば、まだ来年の春の予定なんかわからないし、柔軟に楽しみを見つけてみようと思います^^宮古島、そう焦らずともいつかは出られるでしょう^^
《店舗情報》 ◎住 所 〒851-0126 長崎県長崎市芒塚町239-3
◎営業時間 【ジム】6:30〜20:00 【カフェ】 11:00〜15:00 ※駐車場有り
◎定休日 日曜日、第1・3月曜日
うつくしまトライアスロンinあいづの友好大会は!?
【宮古島トライアスロンへの道】
トライアスロンをやっている人なら誰もが憧れ1回は出場してみたい大会、それが宮古島トライアスロンです。沖縄の最高のロケーションを最大限に楽しめる大会で、日本屈指の人気を誇ります。
総距離202km、参加費40000円という、一般的感覚では絶対に理解されない変態っぷりですが、参加希望者は毎年抽選ですごい倍率を潜り抜ける必要があり、出場するのが日本一難しい大会でもあります。
弊社代表もトライアスロンを始めて3年ほどになりますが、代表の弟家族が宮古島在住ということもあり、家族旅行をかねてそろそろ宮古島にチャレンジしようかという話が出ていました。しかしせっかく予定を立てていても抽選や選考で漏れてしまったらがっかりですよね。
そこで目をつけていたのがタイトルにある、うつくしまトライアスロンinあいづです。うつくしまトライアスロンinあいづの特徴のひとつが、宮古島トライアスロンと友好大会の関係にあり、大会参加者の中で数名に宮古島トライアスロンの出場権が与えられる特典があります。
うつくしまトライアスロンinあいづの開催される8月末の時点で翌年の宮古島の予定が立てられるというのはとても魅力です。例年宮古島の抽選結果は年末にしかわかりませんので、4か月も早く結果がわかるのは良いですよね。
そんなうつくしまトライアスロンinあいづですが、本日突如として募集開始となりました。私は来年の宮古島トライアスロンに向けて早速大会の概要をチェックをしていたのですが、なんと、今年は宮古島の出場権が得られる特典はないようです。大会HPを隅から隅まで確認しましたが、記載がありませんでした。エイジNSCの対象大会ではあるようですが。
夏の福島行きを計画し、輪行バッグまで用意していました。しかし宮古島特典がないのであればわざわざ福島まで行く意味が半減してしまいます。もちろん素晴らしい大会で、毎年参加者からの評判もすこぶる良いですし、地震や津波、原発事故などの学びとしても良い機会だなと思っていたので、参加するかしないかは、もう少し考えてみようと思います。
今年のレースの予定は今のところ
6月12日 天草トライアスロン
6月26日 福岡トライアスロン
10月8日 大阪城トライアスロン
なので、時期的には8月あたりでなんかないかなあとは思っています。
そして、宮古島のエントリーは真正面からしないといけなくなったのですが、逆に言えば、まだ来年の春の予定なんかわからないし、柔軟に楽しみを見つけてみようと思います^^宮古島、そう焦らずともいつかは出られるでしょう^^
《店舗情報》
◎住 所
〒851-0126 長崎県長崎市芒塚町239−3
◎営業時間
【ジ ム】 6:30〜20:00
【カフェ】11:00〜15:00
※駐車場有り
◎定休日/日曜日、第1・3月曜日